2010年のケアマネ合格者
則安よしこ様
イメージ図

私がケアマネに合格できたことは今でも夢のようです。

私と『らくらく合格勉強法』との出会いは今年の介護福祉士の試験の時です。
なんだか怪しいと思いながらも思い切って申し込み、本当に2週間の勉強で合格できました。
この調子ならケアマネ試験もいける気がして『ケアマネらくらく合格勉強法』で1ヶ月間勉強しました。
ハウツー本に多少お金をかけることは『もとをとらねば!』と
自分にやる気スイッチが入るので倹約家の私にはよかったようです。
『損して得とれ』です
ケアマネ受験を申し込んでから、元気だった父が脳梗塞で倒れ、
仕事と3人の子育て、そして父の病院通いの中で勉強時間を作るのはホントニ大変でしたが、
こまごまとした時間を勉強にあてました。
最初は似たような漢字の羅列に意味がわからずなかなか進みません。
でもマニュアル通りに毎日続けました。
すると本当にふしぎふしぎ、答えるスピードはやくなり、
簡単にノルマを達成できるようになりました。
なんだか自分が賢くなった錯覚さえ覚えてきて勉強が楽しくなりました。
問題集が手垢や蛍光ペン、付箋などでふくらんでいくのも嬉しくて一日に何度も手に取りました。
ボロボロです。たった1ヶ月の期間限定の勉強ですからほかの事はとりあえず我慢できました。
この勉強法では『絶対合格するんだ』という強い意思と周りの方に感謝する気持ちが大切だそうです。
学習面だけでなく、精神面、体のメカニズムなどもサポートしていただけて、
人間的にも1周り大きくなった気がします。


田中昭彦様
イメージ図

今回のケアマネ試験は2回目の挑戦でした。

先生のホームページで昨年合格された方の合格体験記を拝見させてもらった時、
どれもいい事ばかり書いてあって、本音言うと少し『うさんくさいなぁ…』と思ってました。
しかし前回は医療が2点差での不合格でしたので、今年こそは必ず合格したい!
多少お金がかかろうが少しでも合格率が上がるなら!という思いで先生の講座を受ける事にしました。
実際に先生の勉強方法でやったのは試験2カ月前でした。
正直一冊の本だけで終わらす事に不安はありましたが、
回数を重ねるたびに覚えようと思わなくても
驚くほど自分の頭に吸収されていく事を日々実感してました。
●回程繰り返した結果問題の半分を読まなくても答えを導き出す事が出来る程になりました。
先生推薦の問題集は基本的な事を覚える事が出来る為、
ひっかけ問題なども落ち着いて対応する事が出来ました。
これから受ける受験生のみなさん、先生の事、本当に信じても大丈夫だと思います(笑)
先生!本当にありがとうございました。
来年からケアマネとして新しく人生をスタートさせる事が出来そうです。
これからも頑張ります!
平成22年12月
田中昭彦


阿部晴美様
イメージ図

こんにちは。私はグループホームで勤務しています。

丸2か月の勉強でケアマネ試験に合格できました。その体験をお伝えします。
私は元々現場が好きなので、勤続5年がたった今回のケアマネ受験については全く考えていませんでした。
しかし、職場の仲間から「一緒に受験するよ!」と勧められ提出期限最終日にギリギリで申し込みをしました。
さて、申し込んだもののいざどんな勉強をしたらいいかと思いネットで検索していた時に一番に目についたのが、
「ケアマネらくらく合格勉強法」の文字でした。
面倒くさがりの私には「1か月で合格」「らくらく」という文字にすぐに飛び付きました。
合格体験記を読み、その日にすぐ購入を決めました。
勉強開始は丁度2か月前の8/24です。
「ケアマネらくらく合格勉強法」通りの勉強はなかなかできませんでしたが、それでも毎日30分でも勉強するよう努めました。
夜はどうしても眠くなってしまって進まず、お酒を飲みながらしたことも度々…。
私の場合は夜勤中の勉強が一番はかどりました。家での勉強は何かと誘惑が多いので…。
受験を考えている皆さん、「ケアマネらくらく合格勉強法」を信じれば短期間の勉強で合格できます!


河村明子様
イメージ図

河村明子です。

遅くなりましたが、仕事終わりましたので報告させていただきます。

@二時間くらい。仕事から戻って、30分。子供たちが寝てから、一時間半位。

Aはじめのうちは、一時間以上。2回目過ぎた頃からは、40分くらい。
自分の得意分野は、1ページ2分位。

B試験前日は、介護報酬を見直しましたが、これは見直す必要はなかったように思います。
詰め込みすぎて、パンクしていて基本だけ見直せばよかったと後悔しました。
ちなみに、介護報酬は二日かけました。

時間的には、前日は二時間程度。前日が土曜と言うこともあり、
子供たちも夜ふかしのため集中はできず。10時には寝て、体を休めました。
C当日は、会場まで距離があるため電車で行きました。
朝は、仕事にいくのと同じ六時頃に起床。
らくらくにかいてあったように、ご飯と納豆など、油ものは食べず朝食を済ませました。
移動途中は、参考書を見ましたがあまり頭には入らず。
糖分補給のため、駅のスタバでカフェモカを飲みながら会場へ。

会場でも、参考書を見ましたが人の話し声が気になり落ち着かず。

D問題集は、3回半を実質2ヶ月くらいで行いました。

介護分野は、15
福祉分野は、11
免除のあった保健医療分野は、5でした。


購入迷いました。利用金も、本当に信用できるのか怪しいし、捨てるお金にしては小銭ではないし。
でも、合格体験を読んで、年配者のコメントや子育て世代のコメントを読んで、
さらにお祝い制度。耳から覚えるCDもついてるし、騙されたと思って決断しました。

でも、騙されたと言うより目から鱗でした。持つと早くこの勉強法に出会いたかった。
というより、今出会って良かった。

とにかく半分自己暗示状態で、受かった気でいました。 ゼロスタートの私も、これならいける。とにかく、やると覚悟したら、楽になり後はかかれている通りこなすのみでした。
私は、とにかくゼロスタートだったので、おすすめ参考書でわからないことがあるときはテキストを一冊のみ使用しました。
(ケアマネらくらく購入前に購入してしまっていた。
それを読んでこれでは受からないと諦めたときにケアマネくらくをネットで見つけた。)
でも、どこにでも持ち歩くのはおすすめ参考書のみでした。


坂本浩美様
イメージ図

私は訪問介護員暦5年8ヶ月の3人の娘の、母です。

2008年に合格した友人に、彼女が使った○―キャンの参考書と2冊の問題集を借り、
1月の終わりから、本当に少しずつそれをやりきり、9月23日に21年度の問題を解いた所、
介護支援分野が7割取れず、あと1ヶ月なのにどうしようと真っ青。
藁をも縋る思いで注文、その日が、カウントダウン28日目。
まず、指定された問題集をやりました。
一日30分から2、3時間位がやっとで、朝は出来ませんでしたが、
15日で1クール終わり、教えられた通り2クール目、3クール目も平行してやり、
○―キャンの下地があったせいか、大体3クールでその問題集はマスターできましたので、
16日目からは送られてきた「重要暗記項目」をやりました。
それも21日目で終わり、最後の1週間は全体の間違えた所を見直した上で
20年度・19年度の問題をやり、今度は合格点を取れました。
一ヶ月というのは集中して覚えるのには、丁度いい期間でした。
本当にありがとうございました。


星 佳代様
イメージ図

三島様 いろいろとお世話になりました。
お蔭様で一発合格できました。
こうして体験記を書かせていただけるなんて夢のようです。
私がケアマネに挑戦しようと思ったのは、今年の四月、
ですがそのころ我が家は引越しをひかえており、とても勉強の
出来るような落ち着いた状態ではありませんでした。
独学で頑張ろうと本屋で参考書をいろいろ眺めましたが、
正直いってどれを選べばよいのかわからず、
またN社やU社の通信講座はかなり思い切った金額でしたので
踏み切れずにおりましたところ、 たまたまネットで格安(失礼)なところに惹かれ、
三島さんの勉強法をなんとなく購入た次第です。
問題集は三島さんの指定のものを一冊だけ、本当にこんなので
大丈夫なのか、ちんぷんかんぷんでスタートしました。
何しろ用語や定義がまったくわからず活字を目で追うだけで頭が
混乱してしまうのですから問題集を読むのも簡単ではありませんが、
どこに行く時でも持ち歩き一ページでも読むようにしていました。
そうしているうちに初めはまったく理解できなかった部分も少しずつわかるようになってきました。
また、付録のCDは通勤の車の中で毎日聞き流し、
区別のつきにくい用語にも慣れることが出来ました。
試験前一週間には、実力を試す意味で、
過去問題集を過去五年間分実際にやってみました。
私の勉強期間は、半年と決して短くはありません、が、
実際には仕事と家庭の両立のなかで勉強がどうしても後回しになって
しまい充実したものではなかったので、隙間時間をいかに使うかが勝負だったといえます。
その点でも、問題集を繰り返し読むシンプルな勉強法がぴったりだったのでしょう。
感謝しています。ありがとうございました。

星 佳代


中本千晶様
イメージ図

私がケアマネらくらく勉強法と出会ったのは試験二ヶ月前をきった頃。
勉強が大の苦手な私が「このままじゃヤバーイ!」と思い、
ホームページを開いたのがきっかけです。
資料が届き、すぐに勉強法を実践しました。
すると…全く覚えられなかった(難しくて覚える気もなかった)内容が
スムーズに暗記できまして…!!へ〜ぇ、こんなに楽しく勉強できる自分がいる!!と
自分自身に驚きました。また、確実に暗記することが出来ました。
本当に私の脳なのか!?この資料に出会ってからは受かるかもしれない!!と
前向きに考えるようになったのです。
根本的な私の気持ち、考えまでもやる気にさせてくれた
ケアマネらくらく勉強法と出会えたことに心から感謝しています。

実をいうと、発表日まではまさか受かるの??という気持ちでした。
(初めての受験なので)でも見事合格!!だったのです。
本当についてる自分に出会えますよ!!

中本千晶


田中 友美様
イメージ図

試験半年前くらいに焦って、通販の教材を一式買いました。
 勉強を始めたものの仕事もしながらっていうこともありましたが、
 なかなか覚えられず、範囲も膨大で途方に暮れていました。
そんな時、この勉強をネットで見つけました。
合格体験記を読み、半信半疑でしたが申し込んでみることにしました。
まぁ、藁をもつかむ思いだったので…
1か月前くらいに、勉強法の冊子が届き、とりあえず熟読しました。
なるほど…と。
まずはスケジュールを立て…さっそく始めてみました。
なれないうちは朝の早起きが辛くて辛くて、何度もソファーで寝てしまったこともありました。
しかし続けていくうちにおぼえられているという実感とともに朝の早起きも
頑張れました!!!
やっぱり続けて、繰り返すって根本的な勉強法ですが、その大切さを改めて実感しました。
本当にありがとうございました。試験に受かれてうれしかったです。自信がつきました。
                              

田中 友美


伊田いつみ様
イメージ図

三島様本当に有難うございました。
おかげさまで、試験1回で合格することが出来ました。

ケアマネ試験を受けようと3月に思い、
でも何を勉強したらよいのか全く分からない状態で勉強方法をネットで調べていたら
ケアマネらくらく合格に出会い早速取り寄せました。
教えていただいた勉強方法で実行したのは、
1、試験が終わるまで読書を不印したことです。本の変わりに教えていただいた参考書を1冊いつも手元に置いていました。
2、参考書は覚えようとせず3回は流し読みをして次の回から自分なりにまとめていきました。
教えていただいたやり方でしました。毎日楽しく取り組むことが出来ました。
3、わたしは教えていただいた計画書も作り、一日の予定分が出来ると自分をほめました。
  そうすることで自信もつきました。
 的を得たご指導有難うございました。
追伸  試験が終わって封印していた読書を再開して結果が出るまで15冊本を読みました。やれやれです。

伊田いつみ


鈴木直美様
イメージ図

「ケアマネらくらく合格勉強法」のおかげで無事、合格することができました。
私は願書受付ギリギリまで試験を受けるか悩み、とりあえず願書を出しました。
同時にどーやって勉強するかを考えネットで「らくらく合格法」を見ました。
値段的に手ごろだったので応募。即合格法に書いてあった教材を購入しました。
勉強の仕方が書いてあったので、まずは予定をたてて…実際は予定を何回か直しましたが
試験までの3ヶ月で問題集を二冊(姉妹本も購入)各6回やりました。
それでも試験まで少し時間があったので過去問を5年分やりましたが完璧に合格圏内でした。
勉強は昼休みに毎日20分、家では3時間位(まだ手のかかる子供がいます…旦那様に感謝)
試験1ヶ月前は休みの日は図書館に行きました。
今年の試験は過去問と比較し、わからない事が多かったですが冷静に消去法でクリア出来ました本当に感謝です
会社の方には「一回で受かるつもりで勉強しろ」と言われていたので受かって良かったです

鈴木直美



2009年ケアマネ合格者
○石○○様
イメージ図

私が、“ケアマネらくらく合格勉強法”に出会ったのは、今回2度目の受験で何とか合格したかったので少しでも情報を得たいという気持ちでインターネットをしていた時でした。

すぐに、「これで何とか勉強法がわかるかも知れない。」と思い注文しました。
この本で紹介されていた色々な問題集等を購入し、何十回と繰り返し勉強しました。
特に暗記法や勉強の仕方を教えていただきまして有難うございました。
70歳という年齢の私でも合格できたのはこの本のお蔭です。
感謝しています。有難うございました。

○石○○


長谷川なおみ様
イメージ図

「ケアマネらくらく合格勉強法」のおかげで無事、合格することができました。
ありがとうございました。長い間「勉強」という二文字から遠ざかっており何から手をつけたらよいのかわからず、困っていた私にとって、とてもありがたかったです。「忘れるからこそ復習することの大切さ」「一冊にこだわる勉強方法」「短期間で習得するためのコツ」「地道な努力の積み重ねの大切さ」等、とても細かく説明してあり、読んでいるだけで、やる気がアップしました。お陰様で楽しく勉強することができ、合格につながったと思います。本当にありがとうございました。

長谷川なおみ


波田野 憲一様
イメージ図

私が三島さんの「ケアマネらくらく合格勉強法」に出会ったのは、平成21年7月の事でした。
既にユー○○ンの通信教育をやり添削課題は、合格ラインで修了していましたが、どことなく不安がありました。何としても一発合格をしたい一心で購入しました。
マニュアルを何回か読み込んで、勉強方法が理解出来ました。

1.シフト勤務でありますが、毎日時間を作り30分でもいいので勉強しました。
毎日続けると自然と机に向かうようになります。

2.三島様推薦の食事療法を実践してみて下さい。記憶力が断然違います。

3.人にもよりますが、オススメの問題集一冊で十分です。毎日、繰り返しやって下さい。参考書は不要。買ってしまった方は、辞書代わりにしてください。

4.目に見える所に付箋でいいので、「ケアマネ一発合格する!」と書いて毎日、
起床と就寝時に読み上げ下さい。モチベーションが上がります。

5.全てプラス思考に考えて下さい。「人身事故で早く帰宅出来なかった。でもよかった。もし、乗れていたら駅前で、車に跳ねられていたかも!」「試験まであと一ヶ月もある」と心に余裕を持つ事です。試験当日、会場でイライラしたり動揺しなくなります。私の試験会場は、最悪でした。試験監督は、説明にしどろもどろ。前の席の方は、ため息や独語。両隣の方は、咳・鼻水・クシャミでうるさく、後ろの席の方は、試験中ずっとゲップしていました。しかし、心に余裕を持つトレーニングしたおかげで試験に集中出来ました。試験当日は、紙をめくる音や咳、鉛筆が転がる音が気になると思います。そんな些細な事でミスしたらもったいないですよ。

6.カウントダウンの紙を目に見える所に張ると集中力がアップしますよ。意識して勉強出来ます。

試験前日は、何もしてません。今までやった問題集を眺めただけです。パフュームの気になる子ちゃんDVD見て笑ってました。普段通りの生活をしてください。
試験当日、会場に着いてもも何もしてません。出なくてもいいので、直前までトイレに三回行きました。スッキリして試験に望みました。気分転換になりました。
このマニュアルには、合格祈願代行・サポート、がついています。とってもお得です。皆さんも合格出来ますよ。
ありがとうございました。

波田野 憲一


○○都史子様
イメージ図

合格体験記
 ヘルパーの職場で前年に4人も合格し、私も夏には受験資格が得られるので、受験を迷いながらも、3月末頃から受験の準備を秘かに始めました。ノートに受験日までの日付を書いてあと何日と意識しました。
 参考書や問題集は最新の物がいいと聞いていたので、今年度は基本テキストが改訂され、それに基づいたパーフェクトガイドも7月出版と遅かったので、7月まで図書館で参考書を借りたり、インターネットの無料問題サイトやケアマネ受験サイトで情報を得ながら勉強しました。
 ”らくらく合格勉強法”も、そんな時に見つけ、”らくらくなんてあり得ない”と思いながらも申し込みました。朝の勉強はできませんでしたが、”繰り返し問題を解く”というのは、その通りだと思いました。私の場合はゼミも参加して、ケアマネをめざす受験生の熱気も感じました。
 ”60歳の合格で体験記を”と勧められたのですが、年齢はハンディとは思っていません。まだまだやりたいことが一杯あります。老化による記憶力の衰えを悲観するより、繰り返しするなかで、知識も定着すると思います。まー、ぎりぎりの合格、省エネの合格で、あんまり偉そうなことは言えないのですが・・・。とにかく、チャンスをつかめたので、がんばろうと思ます。

○○都史子


服部玲江様
イメージ図

たまたま仕事先から育児休暇中にケアマネの試験を受けるように言われ、無理だとあきらめていたところ、パソコンで「らくらく勉強法」を見つけました。
とにかく何でもやってみようと思い注文しました。私の勉強法というと本当にまじめに本を読み、ノートにまとめるという方法でしたので、・・・・自分でも今までよく国家試験2つとも受かったな・・・・と思うくらいです。
らくらく勉強法は、「1冊をとにかく読み込みスピードで問題をといていく」とても楽なようで、きちんと頭で理解していないと同じ問題でつまづくことに何回もやっているうちに気付き、言葉の言い回しの違いや問題のいやらしいところも見えるようになってきました。
三島さんのまとめてくれた重要暗記項目の体部分暗記項目は大好きで今でもよく覚えています。(笑)
【※現在の重要暗記項目には、体部分暗記項目はついていませんのでご了承ください。】
そのまとめたノートに自分で市町村を都道府県と国の違い・生活保護法のこと・老人の特徴的な疾患のこと・施設のこと・自分でよく間違える問題を書き込んでいつでももちあるけるようにしておきました。
試験前まで7クールもやりましたのでやるだけのことはやったなと自分で思えました。
自分の苦手だった障害者と成年後見制度のことを三島さんに質問するとすぐに返事をくださり、本当にありがたかったです。
不安だった日もありましたが、とにかくコツコツと毎日やることの大切さ、必ず信じてがんばれば思いは届くんだということを知りました。
がんばれば、誰か必ず手をさしのべてくれると思いました。

本当にありがとうございました。

服部玲江


藤本明子様
イメージ図

この度は数々のサポートを頂きありがとうございました。
無事に1回で合格する事ができました。

私は今回受験する事をぎりぎりまで悩み、願書を提出したのは7月もあと2日で終わりという頃でした。
さて、願書を出したもののどうやって勉強しよう?と思った時、2年前の介護福祉士の受験の際テキストで勉強を始めたものの頭に入らず結局5〜6冊手持ちの問題集が増えていく…だんだん焦る…あの時の様子が頭によぎり…何か私に合った勉強法はないものかと、インターネットで「通信ケアマネ」と検索してヒットしたのが、 「ケアマネらくらく合格勉強法」でした。
とても怪しそうな香りがしましたが、「悩むぐらいなら試してみよう!」と決断。
すぐに手元に届き一晩かけて勉強の仕方を読みました。
「これはいいかも!」
私は性格的に何か決まったものを黙々とやるのが好き!
この勉強法なら他事を考えずに、毎日何が何でも取り組む事ができました。
9月半ばちょうど私の住む市で講習会があったので参加してみると、8割ぐらい話が理解できるのでびっくり!
確実に頭に入っているのを実感しました。
後は引き続き何回も問題集をこなす事を続けました。

最後まで不安な箇所をピンポイントでサポートして頂き無事に合格する事ができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

藤本明子様


小松ひろみ様
イメージ図

こんにちは。

昨日合格通知が届きました。

三島様のケアマネらくらく合格勉強法のおかげで見事、念願の合格が出来ました。素晴らしい勉強法に出会え幸せです。
諦めずに試験当日まで頑張れたのも三島様の励ましや応援のおかげだと思っています。
暗記法や勉強の楽しさを教えてくださいました。

本当に感謝の気持で一杯です。ありがとうございました。

小松ひろみ


大村 真由巳様
イメージ図

 私は今回の勉強で一番大変だった事、それは日々仕事、家事で変化の多い生活の中、頭の切り替えを行い集中させる事です。
それには頭の中で皿回しを想像し頑張ってきました。

 自分の性格も横着であり、余裕をもち3ヶ月前から始めましたが、本を開けば眠くなりかなりアバウトな勉強でした。
が、これだけは守り続け実行してきました。
1、三島さんお勧め問題集での反復学習
  確かにやればやるだけスムーズに覚えられました
2、感謝の気持ちを大切にする
3、神社参拝
4、掃除を行う
5、信じる心
その他生活面でよい行為を心がけ過ごしてきました。

 これらが運を見方にし、合格出来たのだと思います。 
またこのらくらく勉強法により、頑張れる勇気と自信
今後にもつながる資格以外のプラスの面を沢山頂きました。

 本当に出会えた事に感謝をお礼申し上げます。
有難うございました。

大村 真由巳


栗野 基与美 様
イメージ図

私は一ヶ月前から勉強にとりかかり始めましたが 幼い子供が二人おり 看護師として夜勤もしていたため なかなか勉強する時間が作れませんでした。
また どうやって勉強していいか分からず とりあえず 問題集と参考書を買いました。しかし まったく頭に入らず合格はあきらめかけていました。
そんな時 ネットで見かけたのが ケアマネらくらく合格法でした。
私が特に興味があったのは 記憶のメカニズムに基づいたスケジュールで記憶の定着をはかるという所でした。
記憶するにはどうしたらいいのか 記憶したものを覚えているにはどうしたらいいのかがとても理解できました。
それには毎日少しずつでも勉強をしなくてはいけませんでしたが 何度も何度も一冊の問題集をやり続けることが良かったのだと思います。
ケアマネらくらく合格法ではお勧めの問題集があってその問題集もとても役にたちました。
〇〇神社の合格祈願や試験前のメールもとても励みになりました。

ありがとうございました。


2008年のケアマネ合格者
谷岡 まどか様
イメージ図

三島様この度はケアマネらくらく合格勉強法に出会えたおかげで無事に合格する
ことが出来ました!
私はケアマネ受験、今回で3回目だったのですが、どうも毎回あまりやる気がお
きず、それでも参考書は毎年新しいのを買って満足という今思えばかなり無駄な
時間を過ごして不合格という結果になっていました。
しかし、このケアマネらくらく合格勉強法を手にとってからは、無駄な時間は無
く集中して勉強を進めていくことが出来ました。
私が勉強を始めたのは、本当にジャスト1ヶ月前からでした。
一日の勉強時間はトータル3時間は必ずするようにしていました。 朝、出勤前
に30分(前日の復習) 電車で30分 帰宅し、ご飯前に1時間寝る前に1時
間と小分けに出来る時間があるとするようにしていました。 そのなかでも、一
番苦労した点は、私は朝が弱いのでいつもより30分早く起きるということでした。
しかし、やっぱり前日の寝る前にした勉強を朝に復習すると、時間がたってから
復習するのより確実に「頭に入ってくる」感が違うのを感じました。そして、挫
折しそうになった日は三島様の本文中の「そんな生活が永遠に続くわけではあり
ません。試験に合格する1ヶ月間だけ」という言葉に励まされモチベーションを
上げることができました!
この勉強法をしてみて良かった点は、やっぱり効率よく何回も反復してできたこ
とだと思います。私自身では思いつかなかった勉強法だと思います。 

本当に、本当にありがとうございました!! 

谷岡 まどか


河野様
イメージ図

私はいつもあと数点というところで試験に落ち、今年こそは・・・という想いが
強く、インターネットでこの本を知り、夫に相談したところ「怪しいんじゃない
の?」と言われ、購入を悩みましたが、結局本にすがりました。本が届いてから
夫と騙されていないか一晩かけて読みふけり、夫も私も大満足。勉強方法も書い
てあり、これなら残り34日でも私にできるかも!!と自信がわきました。
当時生後6ヶ月の子供がおり、日中は家事・育児で勉強できず、毎晩1〜2時間行
い深夜2時頃に寝ていましたが、日程通りできた満足感があり、10日も過ぎる
と勉強が楽しくなってきました。しかし、サボれば次の日は倍の勉強量!これは
大変でした。毎日の勉強がどれだけらくか思い知らされました。また、この本以
外に問題集に手を出さなかったことで、問題の理解を深めることができました。
試験と同じように5問中いくつか答えを選ぶ勉強をされる方も多いのですが、私
はやりませんでした。でも、試験時は一問一答を即答でき、ほとんど迷いません
でした。問題集の説明が頭に入っていれば、ひねった問題も答えられました。
たった一冊の問題集ですが、試験ポイントをついているので、勉強方法にのっと
り繰り返し行うことで確実に力がつくし、できる!!自信につながります。私は
過去に試験対策スクールや通信もやりましたが、この本が一番短期間で頭に入り
ました。この本に出会えて感謝しています。

河野恵美子


越智様
イメージ図

二回目の挑戦で、見事合格しました!!
……とは言っても、受験しようと重い腰を上げたのは、受験受付期間の最終日の一
週間前でした。
なぜなら、勉強は嫌いだし、仕事と勉強を両立していくストレス、受験会場での
緊張感を経験し、いまいち、やるぞっ!!という気持ちにはなれなかったからです。

でも、受けると決めたからには、頑張らないとっっ!!と受験申し込みをしてか
ら、勉強を始めました。平日は2〜3時間、日曜・祝日は5〜6時間ぐらい、参考書
とにらめっこをしていました。もう何年も、腰を据えて勉強をしていなかったか
ら、まず座ってじっと本を読むことが苦痛でした。とにかく、聞き慣れない言葉
を理解すること、睡魔に打ち勝つことにも苦労しました。覚えたくてもなかなか
覚えられない、でも試験までにもう1ヶ月くらいしかない……どうしよう……と焦り
が出始めた頃、この『ケアマネらくらく合格法』に出会いました。そして、「覚
えなくては!!……でも、覚えられない……」と、自分を自分で追い込んでいたこと
に気付かされました。そして、発想を転換し、記憶することを教えていただきま
した。ほんとに、肩の力がスッと抜けたように思います。

そして、合格発表日………
見事、合格していることがわかり、仕事中にも関わらず、ついつい大声で飛び跳
ね喜んじゃいました(≧ω≦)b

これも、今回このマニュアルに出会うことができたお陰だと、思っています。
この試験だけでなく、他の勉強においても、活かしていけると思います。
合格祈願までして頂き、本当に感謝・感謝です。

本当に、ありがとうございました。
越智 奈実



》ケアマネらくらく合格勉強法のホームページに戻る《

イメージ図
※冊子の画像はイメージになります。

※本マニュアルは勉強法のマニュアルとなります。 
問題集そのものは付属しておりませんのでマニュアル内で紹介している問題集を
書店にてお買い求め下さい。

イメージ図

ケアマネージャー三島茂人
注文方法がよく分からない方はinfo@e-keamane.com
までご遠慮なくお問い合わせ下さい。
| ケアマネージャー試験合格法TOP | 特定商取引に基づく表示 |
Copyright(C)2008 e-keamane.com All right riserved